「やる気」がすべての原動力。
みなさんの若い力を当社のビジネスフィールドで、
思う存分発揮してください!
NTTデータビジネスブレインズ
代表取締役社長 中島 弘嗣
社長の「当社への想い」をたっぷりと聴いてきました。
それでは、さっそくインタビュースタート~!
他社にはない幾つかの特徴を持った会社です。
1つ目は非常にアットホームな雰囲気であることです。
これは当社のルーツである日本板硝子の情報子会社であったころから連綿と受け継がれてきたものです。チームの和を大切にしながらも、一人ひとりの社員を見て接することが会社の文化として根付いています。
2つ目は社員の一人ひとりに、しっかりとITの力が備わっていることです。
当社が設立して15年以上になりますが、マネジメントや企画に偏重することなく、設計やプログラミングができる力を社員が身につけていることを頼もしく思っています。
3つ目は様々なビジネスに出会うチャンスに恵まれていることです。
当社の源流である日本板硝子様向けのビジネスにおいては、お客様のグローバルIT体制の一員として社員は活躍しておりますし、NTTデータとは一体となって様々な業界のお客様に対してシステム開発や運用を担っています。両社との資本関係という強固な基盤をもつ当社は、会社規模以上のビジネス領域に挑戦することができています。
ひとつ一つの特徴は他社でも類似するところはあるかもしれませんが、このような特徴を兼ね備えているところが当社の大きな個性であると自負しています。
やる気があればチャンスが与えられ、失敗を恐れずに挑戦することができることです。
前述のとおり当社は強固なビジネス基盤をもっておりますので、信頼を損なうような種類でなければ失敗を恐れる必要はありません。社員には若い時からどんどんと仕事を任せていきたいと思っています。
変化の激しい時代において、情報技術はこれからもますます進歩していくでしょう。
そのような中でも当社のバックにはNTTデータが存在しており、その知識や技術をフルに活用すし、武器とすることで、私たちはこれからも挑戦を継続していくことができます。
また、挑戦するフィールドも非常に広く、多岐に渡ります。
当社の源流である日本板硝子様向けのビジネスに加えて、NTTデータの幅広い顧客基盤もビジネスのフィールドとして捉えています。
お客様にとって代わりのいないITパートナーとなることです。
私たち自身が世の中を持続的なより良いものにするには力不足ですが、お客様といっしょに、お客様の事業をとおして世の中を変えることはできると信じています。
そうすることで私達はお客様の事業に貢献し、必要とされる存在であり続けることができます。
そのためにも私たちは技術を磨き、お客様の業界・業務の知識を学び続けなければなりません。
今後ますます複雑化していく社会においては、様々な得意技をもった企業の連携によって新たなサービスの創出や、社会問題を解決していくことになるでしょう。
そのような中に、当社も当社ならではの得意技をもって存在することを目指します。
学生のみなさんは就職活動を通じて初めて働く側の立場で企業を調べて、見て、話を聞かれることと思います。
社会というものは、みなさんがこれまで経験されてきた以上に幅広く、奥深く、そして複雑ですが、
それに尻込みすることなく、ぜひ前向きに社会の楽しさを探求してください。
その中で当社に興味をもっていただけたならば、ぜひドアをノックください。当社の若手社員も交えて、いろいろとお話をさせていただきたいです。
当社の経営理念の1つに 「当社は、社員やその家族が誇りに思える企業を目指す」 というものがあり、わたしが大好きな考え方です。
誇りは人それぞれ異なりますが、縁があって当社の一員になっていただき、当社での仕事を通してみなさんの人生が豊かになっていただければ、これほど幸いなことはありません。
就職活動というものは本当に大変なものだと思いますが、ぜひ前向きに取り組んでいただき、みなさんご自身の世界を広げてください。
兵庫県川西市出身で、大学を卒業するまでは実家暮らしでした。
小中高校いずれも自宅から歩いて10分程度の距離にあり、つごう12年間同じ学校に通った友人が100人以上いました。
休日は、数年前から通い始めたテニススクールで汗を流す以外は、平日に録画した(秋~冬限定ですが)NFLのゲームを観ることと、読書に時間を使うのがほとんどです。
読書はいわゆる雑食で、ビジネス、ミステリー、SF、社会・時事問題から純文学、ファンタジーまで幅広いジャンルを読むようにこころがけており、年間100冊以上は読んでいます。
1996年にNTTデータに入社し、主に製造業のお客様向けのシステム開発や運用を担当し、幅広い分野で沢山のお客様とお付き合いをしてきました。学生時代には思いもつかなかった社会の奥深さ、複雑さに触れ、そこから受ける刺激はいくつになっても変わりません。
2021年6月からNTTデータビジネスブレインズで現職を務めております。
大学生時代は体育会のアメリカンフットボール部に所属し、4年間は大学のグラウンドには毎日通うものの、校舎にはほとんど上がることなく、おかげで学生生活は5年間になりました。
5年目はアメフトにかけていたパワーと時間を研究につぎ込み、その結果コンピューターやプログラミングに強く興味を持ち、NTTデータを就職先として選びました。
性格は楽観的・前向きであり、チームで課題や問題を突破することに生きがいを感じています。