とんがりさん?
求む!とんがりさん
採用担当からみなさんへ
突撃!社長インタビュー
NTTデータビジネスブレインズ
どんな会社?
どんな仕事?
どんな強み?
どんな楽しみ?
とんがり社員たち
とんがり社員の1DAY
プロジェクト レポート
SE密着ドキュメント
とんがり社員が叫ぶ!○○な会社
会社を知る
会社概要
経営ビジョン・コンセプト
研修・制度・ 福利厚生
採用基本情報
募集要項
選考ステップ
Q&A
トップページ
採用基本情報 Q&A
Q&A
残業時間はどのくらいですか?
転勤はありますか?
配属はどのように決まるのですか?
入社するまでに取得しておくべき資格はありますか?
文系でも大丈夫でしょうか?
エントリー方法は?
セミナーへの参加方法は?
Q
残業時間はどのくらいですか?
A
平均残業時間は、月20時間弱です。もちろん残業代は全額支給しています。
プロジェクトによって忙しいときもありますが、勤務時間を各社員のパソコンのログで証跡を把握するなど、残業時間の低減に力を入れています。
なお、年間総実労働時間は、2300時間未満を必達目標として、ワークライフバランスを図って頂いています。
このためには、夏季休暇や年次有給休暇を取得(消化)頂く必要があり、全社で取り組んでいます。
今年の当社の年次有給休暇付与日数の平均消化率は86.1%を達成しています。
Q&Aリストへ戻る
Q
転勤はありますか?
A
総合職での採用となり、転勤になる場合もあります。主な勤務地は東京・大阪です。
Q&Aリストへ戻る
Q
配属はどのように決まるのですか?
A
新入社員研修期間中に決定します。配属は6月中旬を予定しています。会社の部署のニーズ、本人の適性と希望を総合的に判断して決定しています。
本人の希望については、積極的姿勢が見られれば、本人意思をできるだけ尊重したいと考え、人事担当者と面談する機会はありますが、部署や仕事の状況により、直ぐに希望通りの配属にならないこともあります。まずは、配属された部署の業務を自分のものにしてから、次のステップに進むことも重要であると考えています。
Q&Aリストへ戻る
Q
入社するまでに取得しておくべき資格はありますか?
A
TOEICの勉強の他、入社してからITパスポート試験や基本情報技術者の資格を取得する社員が多いので入社前に取得しておくのもよいですが、入社前にこの資格を取得しておかなければいけないというものは特にはありません。
Q&Aリストへ戻る
Q
文系でも大丈夫でしょうか?
A
文系・理系を問わず、やる気のある方を望んでおり、特に枠などは設定していません。
会社全体的に文系出身者は多く、学生時代はワードやインターネットしか利用したことがなかった人も自分のやる気次第で十分活躍できます。ここ数年の新卒採用では文系・理系半々くらいです。
Q&Aリストへ戻る
Q
エントリー方法は?
A
エントリーは
マイナビ
で受け付けています。
Q&Aリストへ戻る
Q
セミナーへの参加方法は?
A
セミナーは
マイナビ
で予約できます。ご希望の日時を選択して予約をしてください。
Q&Aリストへ戻る
ページの移動
選考ステップ
トップページ
PAGE
TOP